イタリア旅行―ヴェネツィアの路地
![]() |
交錯する路地と群衆 目的地への案内標識が頼り |
教会や広場を離れて路地の方へ入ると、似たような建物ばかりがぎっしり立ち並んでいる。
見通しは悪く、観光客には、どの路地も同じようで、一筋間違えたら、目的の場所へ行くのは難しそうだ。
それでもサン・マルコ広場とか、リアルト橋のような超名所については、路地のあちこちに方向を示す⇒があるから、もし道に迷ったら、そうしたところまで行って、改めて地図を確認してやり直しということになるに違いない。
![]() |
こんな狭い路地では 刀を振り回すのは無理 |
ヴェネツィアに比べれば、京都の道のほうが、はるかに広い。幕末に、日本刀を振り回しての剣戟があったとしても納得できる空間だ。
建物の高さが低い分、空が広くて、一層、そう感じるのかもしれない。
路地は暗殺専用、堂々たる決闘なら「広場へ出ろ!」ということかも。

- 関連記事
スポンサーサイト